てぃーだブログ › 思い立ったがなんとか › アーティスト名「 Aju 」

2017年09月30日

アーティスト名「 Aju 」

数年前からお付き合いのあるアーティストが大阪の大丸心斎橋店で展覧会を開くそうなんでこちらでもコマーシャルさせていただこうと思います。(^_^)
アーティスト名は「 Aju 」といいます。(張り付けた写真の一番上の白黒の作品)
Ajuは大学の時にアスペルガー症候群と診断されましたが、絵を描くことでそれまでの自分を払拭し、今では色んなところで絵を使ってもらえたりするようになりました。(MBSの夜中の音楽番組のセット・航空機素材の世界的な学会のポスター・堺市の消防局のポスターなど)
Ajuの興味の方向は色んなところに向いてるので、その向いた先でお知り合いになった方はほぼ漏れなくAjuのファンになり、その繋がりでちょっと変わった場面で使われたりもします。
Ajuの「今のところの」絵の特徴は『一発描き』といって、下書き無しでいきなり描き出すという方法です。
これはAjuの記憶力に起因するもので、その記憶力の膨大さ・正確さはアスペルガー症候群であるということに起因します。
その記憶力とAjuのその記憶を早く描きたいって気持ちが一発描きという作画方法に繋がっています。
Ajuの愛用のペンはスタッドラーのピグメントライナーという水性サインペン。
その中で一番のお気に入りが0.05mmの一番細いので、細いから詳細なところまで描き込めるんだそうです。
ですので原画はA4サイズくらいが主です。
線の細かさや正確さ、モチーフとなった場面・物を絵にしたときの切り取り具合に感心していただけると思います。
まだアーティストとして生活していこうと決めたばかり。
一人でも多くの人に見ていただいてAjuのことを知ってもらいたいと思ってここにも書きました。
もし、Ajuの絵が気に入って「欲しい!」って思われた方は、正直今のうちです・・・びっくりするくらいの勢いで値段が上がってるそうなんで。( ̄▽ ̄;)
ただしAjuの特性上、こだわりが強いので売らないって決めた作品はほんまになんぼ積まれても売りません。(^o^;)
鉄道と旅客機に関しては自信を持って言います・・・ヲタです。(  ̄▽ ̄)
「働く車」大好き・・・消防車関連・重機関連。
興味を持たれた方、期間中に近所におるって方、「暇やし〜・・・」と思われる方、見に行ってあげてください。
気に入ったのがあれば買ってあげてください。(  ̄▽ ̄)
よろしくお願いします。m(_ _)m




Posted by fast186401355 at 08:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。