てぃーだブログ › 思い立ったがなんとか › 10月22日の選挙

2017年09月23日

10月22日の選挙

国連でのトランプ演説を聞く限り、米朝戦争の可能性が非常に高く、10月22日に選挙がほぼ決まりつつある情勢…。
来年選挙だと戦争最中の選挙の可能性が高いんですよね。
「大義がない」って言ってる人は自民党にもいるけど…。
インド訪問も「北朝鮮と手を切るなら円借款する」…というもので、安倍総理もなかなか強かな外交をやっています。
ただ、インド訪問中にまさかミサイルを飛ばすとは思ってなかったが、液体燃料だったことから「ここ2日くらいで飛ばすだろう…」というのはわかったようで、そこからの対応。日本に帰国後に山口公明党代表に説明してからの訪米…と忙しくなっている流れ。(もし解散をもっと早く決めていたら、インド訪問前に説明してますからね。今までの安倍総理を見てたらわかるけど)
小池都知事のパリ出張は10月21日〜25日とかで、「そこを狙われた」云々言う人もいますが、10月22日が大安なので、そこから逆算したというのはあるでしょうし、そもそも政党助成金が出るのが1月1日過ぎてからなので、11月だろうが12月だろうが資金不足で戦うのは同じなため、あまり変わらないように思います。
トランプ訪問2017年11月
年号・天皇陛下の譲位問題
自民党総裁選2018年8月
任期満了2018年12月
この日程で、それまでは来年9月頃に選挙の目処を立ててた流れでした。
それは「消費増税を予定通りします」の発言、来年には改憲を…という5月の声明からも読み取れます。
これまでも「消費増税を行います」からの「出来ないので国民に問いたいと思います…」と解散を続けてきました。
でも今回の解散に合わせて消費増税の再々々延期も含むらしいので、ちょっと安心しました。
もしこれで野党が勝てば増税されて、私からすれば先行き不安です。
■譲位日程決定11月以降 秋篠宮殿下皇室会議議員交代検討
(朝日新聞デジタル - 09月21日 05:20)




Posted by fast186401355 at 04:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。